日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

202411/13

甘楽町のこんにゃくパーク

群馬といえば蒟蒻。95%以上生産してるエリアならではの大人気テーマパーク「こんにゃくパーク」工場見学では蒟蒻について学び、しかも無料のバイキ…

202411/13

桐生名物栗まんじゅう‼︎

桐生名物栗まんじゅう! 手前の白っぽい栗型の焼きまんじゅう、玉子入りはカステラまんじゅうで、焦げ目が強くふわっとタイプ。どっちも甲乙つけがた…

202411/13

桐生トレインフェス!

群馬県桐生にある、JR東日本高崎支社総合訓練センターで桐生トレインフェスが開催され、鉄道記念日生まれの私もおじゃまさせて頂きました。正装(白…

202411/13

ソースカツ丼@桐生、藤屋食堂

桐生の名物ソースカツ丼!しっかり揚げられたとんかつに、お店ブレンドのウスターソースがかかっています。帰りにおにぎりカツが売ってたのでお土…

202411/10

チュロス祭り@スペイン🇪🇸パンプローナ

スペイン🇪🇸パンプローナ  牛追い祭りで最強のチュロスに出会いました! #粉旅  #チュロス   #パ…

ごはんに合うアジアの即席麺

日本経済新聞 NIKKEIプラス …

202411/9

特大ひもかわ@桐生

桐生につき、まずはひもかわ! 幅11cmはありそうな特大ひもかわが6枚付いています。が鴨汁とカレーひもかわ両方食べるので、4枚ずつにしてもら…

202411/8

栃木の焼きそば@櫻井さん

日光例幣使街道の石碑のすぐ近くの櫻井さん。呉服屋さんだったのを近所の人気だったお店のレシピを基本に今世紀に入って焼きそば専門店になりました。…

202411/8

やきそば@栃木の大豆生田さん

いまの女将さんが嫁いで57年というめちゃくちゃ老舗の大豆生田さん。駄菓子屋の隅で焼きそばもあったそうですが、道路ができて、焼きそば専門店…

202411/8

餃子&半ラーメン@さえぐさ

町中華のお手本のようなお店の前を通ったので、入らないわけにいきません!予想通りの縮れの平打ち麺はご主人が鍋の前で完璧ゆで、息子さんとの無駄の…

202411/8

いもフライ&やきそば@りさやん家

栃木県栃木市新大平駅からすぐ、りさやん家さんへ。りさくさんが始めて69年と息子さんたちがお話されていました。いもフライも程よい大きさ、焼きそ…

202411/7

アメリカンピザ@渋谷

伊良コーラを買ったあと、アメリカンタイプのピザ屋さんに連れてってもらいました。直径や50センチはありそうな大判。ピザ🍕型テー…

202411/7

米粉イベント

米粉のイベントが宮下パークエリアで開かれていました。ベーグルなど米粉の可能性を感じます。  #米粉  #米コ塾  #konamonsweet…

202411/7

最強とりかつ

協会顧問おススメ、渋谷道玄坂のとりかつチキンへ。とりかつ、ナスかつ、メンチカツ、ハムカツなど、ソースとカラシで最強かつランチ✨…

202411/5

お疲れ様会@臥龍居

全日本・食学会の新宿御苑のイベントが終わり、赤坂のトゥーランドット臥龍居でお疲れ様会が開かれました。皮パリの豚ロースト、点心、鴨そば、担々麺…

202411/5

お疲れ様会@臥龍居

全日本・食学会の新宿御苑のイベントが終わり、赤坂のトゥーランドット臥龍居でお疲れ様会が開かれました。皮パリの豚ロースト、点心、鴨そば、担々麺…

202411/2

松ト麦

国産小麦推進など、うどん界に貢献されてる井上こんさんの松ト麦に初訪問です! 「ネバリゴシ」と異父兄妹の子に当たる「あおばの恋」2種を〆に頂き…

202411/1

ソラノイロのスープの色✨

ベジソバといえば! のソラノイロさん。カロテン溢れる最強の一杯を頂きました。野菜の食感もスープのバランスも毎日食べたい美ラーメン! さすがで…

202411/1

紅白さん

大阪本町の紅白さんで、ミックス玉、とん平焼きを頂きました。バランスの良い焼き方にテンション上がります。次回はたこ…

202411/1

大阪名物アイスモナカ@ゼー六さん

大阪名物アイスもなかの老舗ゼー六さん。コーヒーも最強に美味しくて、めちゃくちゃ癒されるひとときでございます! #アイスモナカ #konamo…

ページ上部へ戻る