© コナモン資料室 All rights reserved.
20252/6
未分類
…
第16回からあげグランプリ試食審査会スタート!これからこの1ヶ月で約10kgのからあげを審査していきます。エントリーの皆さんも戦い…
20252/5
ケール満載のエッグベネディクト、パクチー満載フォー、ロコモコのランチタイム。各国の食文化を一通り味わえる日本なのです! #kale #ケール…
20252/1
国分寺のムタヒロさんへ。事務所で海外展開のお話を伺い、駅前の中華そばムタヒロさんでつけ麺を頂きました。一反麺もツケダレもからだに優しい濃厚感…
日本アクセスさんの展示会に出かけました。いろんな新しい商品から、定番を深掘りした商品までとても勉強になります。バナナが高度ごとにおいしさが変…
20251/28
渋谷のくれおーるさんに東京事務所長と立ち寄りました。ソースはもちろん、トリュフ塩のたこ焼き、ミックスの塩焼きそば、ニンニク青菜炒めを食べてい…
20251/25
群馬のたこ焼チェーンたこ顔(づら)さん。オープンして20年余りだそうですが、薄皮の外パリ、中とろ。持ち帰りはソースとマヨは別添もできます。群…
高崎パスタの老舗、1972年創業のシャンゴさん。シャンゴ風と言うのはトンカツを乗せたラグーパスタ。濃厚でデミ風のソースと柔らかとんかつ、そし…
20251/24
高崎へ向かう途中大宮で売り場を見学。大正元年創業、埼玉粉問屋つむぎやさんで埼玉小麦100%ミニミニ抹茶フィナンシェの試食を頂き、パオパオさ…
食糧新聞社主催第57回食品産業功労賞の贈呈式動画、超緊張の熊谷をご覧ください! https://youtu.be/mN9mp2b6_gQ …
日清食品安藤宏基社長のセミナーがあり、お好み焼きでんの田中社長とおじゃましました。人は宝、時間は命!百福さんのお言葉らしいですが、100カ国…
20251/21
みちのり誌の取材で道頓堀今井さんにおじゃまさせて頂きました。季節の寿そば、よなきうどん、海老天が美しい天ぷらうどんほか、撮影チームとゆったり…
20251/20
大阪なんば道具屋筋の堺一文字光秀さんで食文化継承イベント♪最強包丁で、泉州岸和田の江戸時代から続く10代目射手矢さんの松波キャベツを千切りと…
歴史ある新梅田食道街に2015年からオープン、現在は、木、金曜日18-22時だけ営業のたこランランさん。ふわとろのおいしさを求めて常連さんが…
20251/18
道たこ連の皆さんで考えたオムレツボンバー、実験的にねぎをはさんでもらいました。オムレツとたこ焼の熱で青ねぎが程よく加熱されて、これまた美味し…
なんば高島屋の福太郎さんで、7種の具材の七福神ねぎ焼を! アボカド豆腐🥑を食べながら、鉄板の流れを拝見します。20分近くかけ…
20251/16
昭和60年創業、寝屋川の雀のお宿さん。いろいろ工夫がいっぱいで、どれも食べてみたいんですが、5軒目だったので軽くいただきました。焼き具合がそ…
お好み焼きブロガーマッハさんと、香里園の成田不動尊前のちえちゃんへ! 重ね包みタイプで、想像以上に上品で優しい味わいのカレーライス玉と豚玉…
20251/15
残ったバゲットでフレンチトーストをつくりました。卵、蜂蜜、牛乳をよく混ぜて一晩漬けておきます。フライパンにバターをひき、中火で表面がこんがり…