日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

久慈まめぶ

久慈市山形村の郷土料理、まめぶについて、久慈支部の谷地さんから送っていただきました。 まめぶがここまでメジャーになってくれるとは、おじ…

パンダレストラン

渋谷の王道中華といえば、まずこちらがもっとも頻度高くおじゃましてるんですが パンダの双子誕生のニュースのお昼、お世話になる方とおじゃま…

若槻さんとの出会い

先日偶然であったお店のご紹介です。 一品一品の熱意が見事な仕掛けと仕上がりで、22品ほどとんでもなく堪能しました。 〆の玉ならぬ、玉サン…

2019年 G20の記事をふりかえる

資料を整理してたら、こんな記事がでてきました。 当時たくさんの取材をうけましたが、さすがに天声人語は的確な文章で紹介してくださいました…

食学会総会

ちょうど10年前、設立当初から理事を務めさせていただいてる、全日本・食学会の理事総会がありました。 医療従事者へ…

ピスタチオのケーキ

お世話になってる永井シェフのピスタチオが紹介されていました。 この緑色は、主張の強い色で、とっても目立つんですが おいし…

アメリカンピザ

NYでAmericanピザのおいしさに目覚めて5年余り、日本でもおいしいお店がふえています。 嬉しいですね~!…

ハンバーガー業態参入

ハンバーガー店が増えているようです。 原宿駅前のJu the burger の前を通りがかったので 入りたかった…

大阪つけ麺@き田たけうどん

大阪つけ麺 1周年だそうです。 武ちゃんの発想、行動力、たよりにしてます!…

のむらなお監督作品上映@新宿シネマカリテ

のむらなお監督の舞台挨拶にもおじゃまする事ができました。主演の辻さんのトークで、映画の本質がさらに浮き彫りに。2021夏…

麺益力あふれる麺々

昨年1月のコロナ騒動から、1年半、風邪をひくこともなく元気でいられるのは やっぱり麺益力のおかげですかね! …

失敗しない手打ちうどんレシピ

手軽に手打ちうどんをお楽しみいただけたら、と思ってます。…

20216/30

オーガニックな冷凍餃子

長野からの冷凍餃子を、女子部で試食しました。きれいに焼けるのが、嬉しいですね!…

釜あげうどん @室町砂場

江戸時代、大坂うどんが一世風靡した時代の名残として「砂場」というキーワードは有名ですが それが現存しているのは、大阪…

卵の代替開発

代替食材が一つのトレンドですが、ついに卵まで。 試食が待ち遠しいです!…

ソラノイロさん 祝10周年

    ソラノイロさんがオープンした年におじゃまして以来、たまに支店にもおじゃましますが、 ラーメン店の屋号や器、おしゃれモード…

大阪うどんと讃岐うどん

上を向いてさんから連絡があったので、再放送のオンエアを見ることができました。 讃岐うどん~大阪讃岐うどん~大坂うどん…

オコタコ基本レシピ

レシピのお問合せが多いので、以下のサイトを改めてご紹介です。 オコタコキッチンの基本レシピ http://nisshin.okotako…

若手の後継者たち@たこやき座

ひっそりとした道頓堀エリアですが、空いてるお店があると嬉しくなります。たこやき座さんをのぞいてみると、若手の焼き手さんが。 まだ25歳とい…

生駒に吹くスリランカの風

閉店のお店が多くて、あいてる喫茶がありがたいこのごろ、大阪駅の待ち時間に根菜のラップサンド、奈良についたら、30年近い地元の人気店ラッキーガ…

ページ上部へ戻る