© コナモン資料室 All rights reserved.

若槻さんとの出会い

先日偶然であったお店のご紹介です。

一品一品の熱意が見事な仕掛けと仕上がりで、22品ほどとんでもなく堪能しました。

〆の玉ならぬ、玉サンドスタート、宍道湖のしじみ汁、コチ、アジ、紫ウニ、バフンウニ、コハダの親子、車海老、燻し藁焼き鰹、フォアグラ最中、水茄子、トロズケ、赤身づけ、焼きのどぐろのくずし、北海道の山山葵のトロたく、千住ネギ主役のねぎとろ、マスノスケ、アサリの茶碗蒸し、鯛もなかのキーウイ自家製アイス、15分低温調理の煮はま、親方のキャラまで感謝のひとときでした!

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る