日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

千房本店

千房会長の毎月のメッセージをよみながら食べるお好み焼は最高です!…

オタフクカレンダー@美津の

パティスリーノリエット

  お久しぶりにノリエットさんにおじゃましました。 運よくシェフもおられたので、めちゃくちゃラッキーです。 ケーキの…

更科堀井の冷じゅんさい蕎麦

寛政元年創業、232年の歴史を誇る麻布十番の名店、更科堀井さんへ。 この時期ならではの、じゅんさい蕎麦は、とろろ、山葵、オクラ、海苔が…

須磨のずりかべ

揚匠しげ盛さんは、伊勢丹やデパ地下催事でお会いすることが多いんですが、 久々に本店におじゃましました。 しかも社長もおられて、…

マンゴー小籠包

台北の鼎泰豊に出かけて以来30年ぐらいたってしまいました。 小籠包もマンゴーもごくごく日常ですが、マンゴーの小籠包はほんとに久しぶ…

秋田のミズ

全日本・食学会からのご紹介で、大曲のみずを送っていただくことができました。 数年前は毎年のように秋田に通っていたので、みずも…

近江の食材@ひさご寿し

    米寿と卒寿の両親との、2年ぶりの食事。元気な足取りを生で見られて嬉しくなります。 びわます、ギギ団子の赤だ…

麺益力あふれる拉麺@三く

すだち並べはお蕎麦やさんからときいてますが、レモン並べも増えています。 三くさんは、ここに蜂蜜をたら~り。これでレモンも全部いただけるんで…

蛸半夏生月間

蛸半夏生キャンペーンなので、たこ焼きをいただく機会も増量中!  歴史あるお店から新店まで、若手の活躍も楽しみです! …

丈六×ぶたのほし「WAKAYAMA」

先月末に開催された、丈六さん、ぶたのほしさんチャリティコラボ。 ギリギリセーフで頂くことができましたが、ぶたのほしさんスープに丈六さんのか…

麺益力@イオン近畿

蛸半夏生キャンペーン&麺益力プロジェクト 今年も7月2日、今年の蛸半夏生も各地の飲食店で蛸メニューが登場しました。 またイオン…

淡路島塩ラーメン@淡路島シェフガーデン

萬野屋さんの牛図鑑

オオサカ、大逆転

      「オオサカ、大逆転!」 amazonの売れ筋ランキング地方自治 4位。 売れ筋ランキング政治で14位。新着ラン…

道頓そば@美津の

道頓堀やきそばも10年目となり、美津のさんの道頓そばもすっかり定着したと 女将からきいて嬉しくなりました。 いつもおいしいのん…

家計調査から

ちょうど1年前、2020年の家計調査のサイト記事となります。…

高知の郷土コナモン

お知り合いの方のFacebookから掲載させていただきました。 リサーチにおじゃましたいものです。…

名古屋のコナモン

  味噌煮込みから、味噌カツ、シロノワール、鬼まんじゅう。 名古屋は飽きませんね。…

とり天うどん

うどん、といえば、天ぷら、天ぷらといえば、とり天! お店ごとの個性が光ります!…

ページ上部へ戻る