日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

近江牛のきじモダン@ここ滋賀オープン記念イベント

丸の内店で行列しようか、と思ったんですが、ちょうど催事に出ておられたので、日本橋へ。 近江牛がたっぷりのった贅沢なきじモダン、ペ…

幸せの天ぷらぶっかけ@高田馬場 蔵之介

天ぷらとうどんは、相思相愛の最強コンビ。 まずは麺だけで、何本も味わいます。 釜玉、銀杏、お酒との相性も! …

フロントランナー@朝日新聞日曜版be

朝日新聞日曜版be フロントランナーの2014年に掲載された記事です。 福太郎さんの鉄板前で撮影されましたが、鉄板が熱くて腕がやけど状態…

ナポリピッツァ&リガーテ三昧@神田ピッツェリアバール ドォーロ

おいしいイタリアンに連れてってもらいました。 ピッツァ各種もバランスよく、リガーテやペンネはソースも美味しくて、チー…

水餃子、焼餃子@三軒茶屋 東京餃子楼

シンプルイズベストな餃子舗に出会いました。  ライスと頼んで、夕食にもできるし、オヤツでも嬉しいし、おつまみにもなるマルチタイプ。…

大阪の豚玉@練馬 浪花

大阪らしい混ぜ焼きは、屋号の通り。 新大阪のおうさか苑が、6月で閉店したのは寂しかったですが、いいお店を見つけました。 …

季節限定 ミニ小倉ノワール@コメダ珈琲店

季節限定 ミニ小倉ノワール@コメダ珈琲店 あったか〜いほっかほかの自家製デニッシュパンに、北海道産の小豆を炊いたコメダ特…

自分焼き@練馬 浪花

お東京では珍しい、セルフたこ焼き。 おお店焼きのお好み焼きも大阪らしい味わいです! …

森下の大あさり@ロワゾブルー

ハロウィン仕様満載のパティスリーに遭遇! …

もっちりドラ焼き

もっちりティラミスどら にひかれて。 予想以上にもっちりでよかったです! …

札幌大球

約20kgの札幌大球とご対面! かぼちゃもいいんですが、巨大キャベツは、岩手県沼宮内のボスキャベツ以来です! さて、何枚のお好み焼きがで…

色の魔術師@下高井戸ノリエット

2010年「こなこな日和」で取材させていただいて以来、大好きなパティスリー、ノリエットさん。 今日はプレゼント用の焼き菓子を買いました。…

名物!イカの天ぷら@広東料理 民生 ヒルトンプラザウエスト店

創業以来の看板料理の「イカの天ぷら」 いかの女王と呼ばれている「あおりいか」 を使用しています。シンプルイズベストのイカの天ぷらは…

塩マヨたこ焼き@下高井戸あずまや

下高井戸には、いい雰囲気の商店街があって、お店も新旧とりまぜて、バランスがいい感じです。 昔ながらの豆腐屋さんの少し先のお店は、…

和テイストバーガー

試作した中で、意外な発見が、平天バーガーのおいしさ。 バンズを軽くトーストして、だしマヨ&からし、レタスとノビルにレモンを絞りました…

201710/30

牛すじ道頓堀やきそば@Tako-Show

素材調理もこだわりぬいた混ぜ焼きのお店の道頓堀やきそばは、3種もあって、どれにしようか迷います。 伊賀の忍ジャーエールも合います。…

モンブラン@コージーコーナー

朝のケーキは金。 それにしても、住宅街で夜の11時まであいてるケーキ屋さんって、東京ならではって気がします。…

軍配山拉麺 新発売

上州地粉のラーメンは、濃厚魚介醤油がきいてるので、野菜とバターで大満足‼︎ …

だしマヨの使い方

http://www.plainlife50.com/entry/2017/08/15/162523 …

とり天ぶっかけうどん@饂飩工房 うばら

ミシュラン ビブグルマン部門に選ばれた上本町の行列のできるうどん店です。 うどんはもちろんサクッと揚がった天ぷらが人気! リピート…

ページ上部へ戻る