日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

ねぎおこ、3種のチーズ

東京駅のお好み焼き屋さんで、ネギオコチーズいただきました。青ネギたっぷり、すじコントッピングです。 …

201810/17

ユニークなパンたち

三越で見つけたパン屋さん。面白い形のクロワッサンなど、人気店のようです。お店の人の帽子が愛らしく、カヌレは絶品でした。 …

201810/17

サラダランチ

ワンプレートサラダランチが定着しました。渋谷でたまたま入ったお店ですが、味もボリュームも満載でした。 …

201810/17

パスタの一手間

最近のパスタソースは、ほんとに美味しいです。ゆであがったパスタをフライパンでサッとからめるひと手間で、レストランみたいにおいしくなります。 …

たこ焼き教室@ベターホーム協会55周年祭り

リアルコナモンアカデミー、たこ焼き編です。 夜の12時にウェブサイトで、募集がアップされたんですが、 なんと10分でお客さんが埋まってし…

世界バレー@横浜アリーナ

世界女子バレーの開会式と初戦におじゃましました。 初めての横浜アリーナ、すごい熱気です。 アルゼンチンにストレート勝ち、次は日の丸グ…

オフィスのお弁当

東京の某オフィスで、唐揚げ弁当を食べました。 ハワイ餅粉チキン工房のハワイらしいピンクの袋。 お味も見た目も手作りっぽく、スパイ…

チヂミ粉発見@今池イオン

協会推薦の新商品、チヂミ粉セットを発見しました! …

焦がしバター釜玉とドラゴンフルーツの蕾

久々の太門さん。 でも何だか、我が家にいる気分で楽しめます。 試食ばかりでほとんど食べられないのを知ってて、次々出…

名古屋のたこ焼き事情

中日新聞からのリクエストで、名古屋に立ち寄りました。 20年前、ダチョウ倶楽部の皆さんとロケで1…

祝!新店オープン@ジャカルタ

7月のジャカルタ視察で、偶然出会ったブースの方が、なんとモールでの新店オープン、ということで、おめでとうございます! また…

道頓堀やきそば@串カツ煮込み炙り どかん

新宿の「どかん」さんで、道頓堀やきそばが始まりました。 串カツ、炙り、道頓堀やきそば、絶妙な取り合わせの三点セッ…

たこやき関連Web記事

以下、たこやきバブルの記事を中国のメディアが拾ったようです。 http://www.recordchina.co.jp/b639482-s…

もとぶ牛とそば粉の冷麺

沖縄のもとぶ牛の焼肉、非常によかったです。 〆の冷麺も、独自性もあり、きちんと吟味されてて、好感がもてました。 …

門上さんのとん平焼き

9月号のあまから手帖の取材で、門上理事のとん平焼きを頂くことができました。 ヘタウマなとん平焼き。ひっくり返しが微妙でしたが、さすが、…

香川名物、お好み天!

お知り合いの方からの情報。 讃岐うどんの相棒に、お好み焼天!…

鳥料理屋のトリュフ麺

祇園の鳥料理店に立ち寄りました。一人客だったので、若い料理長が気遣ってくださり、美味しくて楽しい時間を過ご…

“めざせ!日本一うまいたこ焼”@ベターホーム55周年祭り

https://www.betterhome.jp/info/13389 10年前にもたこ焼き教室をさせていただいた、渋谷のベターホー…

ベビスター60年

もんじゃはもちろん、鉄板コナモンには欠かせないアイテム。 おやつカンパニーという社名になったとき、子ども心におもろい会社、…

きじお好み焼粉

2016年に発売して以来、定番となりました。 本当にあちこちで見かけて嬉しくなります。 世界に誇れるヘルシーバランスフード、お…

ページ上部へ戻る