日本コナモン協会公式サイト

道頓堀やきそば


コナモン資料室(konamon data archive)とは

[The Konamon Museum Preparation Office]
このサイトは、コナモン博物館 Konamon Web  Museum 建設をめざして、協会メンバー中心に日々編集、加筆されます。
掲載されている人物写真は許可を得ています。
お気づきの点、ご要望などありましたら、こちらまでご連絡ください。
office@konamon.com

 

This site is daily edited and added by the association members, aiming for construction of  the Konamon Web Museum.
If you have any requests, please let us know.

© コナモン資料室 All rights reserved.

カフェ&アンティークショップ@仙台

知人も30年以上、子供たちにアートな教室をされてますが、仙台はアンティークショップも充実で、食べる合間におじゃまするのが楽しいです。そ…

セリ焼きそば@仙台

仙台のお好み焼きもレベルが高くて嬉しくなります。 根っこがうまい、セリの焼きそば、最高!…

アナグマ、シカ、イノシシ、島本ジビエの麺益力

立命館大学食マネジメント学部の和田教授のおさそいで、応援している島本ジビエにありつけました。 いつもの鹿、猪…

202112/19

クリームパン&カフェサンド

岡山駅で乗り換えるときは、必ず食べていたクリームパンが、恵比寿駅のコンビニにずらりと並んでいてびっくりしました。 ほかにもカフェ…

鉄板コナモン系統図

コナモンミュージアム開設のときに、作成した系統図、 さまざまなメディア撮影で活躍しています。 嬉しいことですが、これをもっと精査し…

100年フード事業

100年フードにつきまして 文化庁のほうから、添付の案内が届きました。 当協会からも、お知り合いの団体さんにお声がけをしており…

もっちりワッフルとチーズケーキ@ドドド

米子の商店街にあった銀行をリノベーションしたカフェへ。 金庫がVIPルームというので見せてもらいましたが、文化財空…

蟹取県境港市の底力

水辺の最高のロケーションで、鮮度抜群の海の幸。このうえない幸せなエリア…

水木しげるロードのたこ焼

たこ八さんで修業されたかたに習ったというお店が、水木しげるロードにありました。 自家製のシソジュースと相性がばつぐん!…

地元スーパー@境港市

大山がみえるこのエリアは、島根県との県境でもあり、水揚げ日本一の海の幸のパラダイス。 スーパーでも…

鳥取県西部のラーメン

とっとりバーガーフェスタで毎年大山におじゃましていましたが、最近はご無沙汰してたので、久々の米子です。大山ふもと…

鉄板会議に向けて

来年の準備に追われる毎日ですが、鉄板会議もぼちぼち動き出しました。 実行委員会形式ですので、おススメの団体などありましたら、ご連絡く…

曽根崎町ゆかり本店

からあげ専門店のレジェンドたちをお連れして、大盛り上がり!…

202111/29

ワインとバゲットと

たまたま通りがかった小さなビルに、ワインソムリエの重鎮が開いておられたお店が移転されてて、運よく発見できました。 オーナーは…

からあげファン感謝祭

阪神の食祭テラスが、からあげ一色に!!…

大門お好み焼き道場

やきそばの達人の賞状を喜んでくださって、ありがとうございます。 なかなかおじゃまできないですが、いつもお元気かなと大門さんのことを考え…

混ぜ焼きの極意@おかる

IMG_9278 IMG_9275 IMG_9285 久しぶりのおかるさん、女将も元気そうで、東京のお客…

焼そば図鑑!

素晴らしいリサーチ、そこに道頓堀やきそばもあげていただき、光栄です!…

サーフィン&サニーパン@シロヤ

新幹線に乗る前にシロヤでおやつを買いました。サニーパンは練乳好きには嬉しいですし、サーフィンはパンでカステラをはさんでるので、コナモ…

福岡いろいろ

ページ上部へ戻る