© コナモン資料室 All rights reserved.

1924/ 和歌山ソフト

かまとん御用達の和歌山グリーンソフト。ラクトアイス・・とは懐かしい響きですが、あっさり、すっきり。冷凍庫からだして、少しおいてからいただくの…

1923/ 10分でできるウインナーロール

小麦粉と同量の水、あとはベーキングパウダーだけで、ふっくらのロールパンもどきができちゃいます。カレーソースをかけたり、生地にスパイスを練りこ…

1922/ おろしそば@堺筋よろい

すっかり夏ですね。冷たいおろし蕎麦で気合いれます。 しなやかな麺の細さ、コシがたまりません。昔ながらの、お寿司もあるお蕎麦屋さん。蕎麦発祥の…

1921/ 純喫茶

大阪名物ミックスジュース。 本町地下レトロ喫茶店で。とにかくくつろげます。スポーツ紙も読み放題です。でもミックスジュースは、日によって、濃…

1920/ サンバル、ポリヤル、ラッサム@ラトナカフェ

チェンナイにあるという、ラトナカフェ。カーモト夫妻のお気に入りの食堂の屋号が京都でもにぎわってます。  サンバル、ラッサム、じ…

1919/ 天ぷらもコナモン?

こういうタイプのお店がふえていますが、若い店主たちも元気で、はやるのもうなづけます。  お刺身の盛り合わせは、さざえ、金目鯛、…

1918/ チョコケーキ

娘の体育祭で販売していた、チョコケーキが気になって・・ めっちゃボリュームですが、なかはしっとり系、甘さもちょうどいいチョコ感あふれるおいし…

1917/ 蛸の七変化@丸高渡船

さて、これは何でしょう。  明石では海藤花、と呼ばれる、蛸の子。釣りの師匠大原さんが、だしでさっと煮た、蛸子です。まるで、クス…

1916/ 初ガシラ

きょうの釣りの師匠、大原さん。はちまきをしめて、気合いれてくださいます。まずはガシラの釣り方。  アオイソメという、なんともい…

1915/ ちぬ釣り@大阪湾

ANATAの理事会に出席するという福山の伊藤さんに、遠方まで申し訳ないですね・・というといいんです、僕、大阪湾で用事ありますから・・と。実は…

1914/ ANATA 理事会

ものがたり観光行動学会の理事会があるので、福山の伊藤さんといっしょに向かいます。  事務局のトラベルニュース社にはいるまえに、…

1913/ 大阪のコナモンスイーツ

なかな珍しい光景。 大阪の和菓子店4種がせいぞろい。わらびもち、かりんとまん、いちご餅、どら焼き。どこのお菓子かわかる人は、かなりの通ですね…

1912/ 秋田県横手産のアスパラガス

秋田県横手市の名産であるアスパラガス、浮嶋さんが届けてくださいました。浮嶋さんは、私の秋田名物のお師匠さまで、オランダ焼、十文字ラーメン、雲…

1911/ 福玉焼&明石焼

こんどのイベントの主役のお一人、明石名物ひろめ隊隊長の古志さん。私は20年前、この方のおじい様に取材させていただき、2年前久留米B-1で孫の…

1910/ よこい

明石に来たからには、魚の棚のよこいさんをのぞかないわけにはいきません。2代目はとってもお元気そうで、何より。甥さんも後を継いでくれるかもしれ…

1909/ 今中

榎本さんに連れて行ってもらったのは、2年前に取材でおじゃました今中さん。でも店構えが変わっていたのでびっくり。  なんと、隣り…

1908/ 久々に明石へ

明石のたこフェリーのところで、7月に予定されているイベントの打ち合わせがあって、久々にでかけました。  20数年前、明石市役所…

1907/  紅ずいきのランチ

お昼が待ち遠しくなるくらい、きょうはよく働きました。紅ずいきのごま酢あえ、自家製の金山時味噌、きゅうりの三五八漬け、スナップえんどうのおにぎ…

1906/ いよいよ、村田さんの紅ずいき

ジャングルのように生い茂る紅ずいきのハウスに入らせてもらうのは、2回目。  1月に植えてじっくり育てた小さな紅ずいきの種いもが…

1905/ 村田さんのお野菜いろいろ

紅ずいきの畑に行く前に、村田さんがいろんなお野菜をみせてくださいます。これはとうもろこしの赤ちゃん。  もちろんまだ食べごろに…

ページ上部へ戻る