© コナモン資料室 All rights reserved.

1911/ 福玉焼&明石焼

こんどのイベントの主役のお一人、明石名物ひろめ隊隊長の古志さん。

私は20年前、この方のおじい様に取材させていただき、2年前久留米B-1で孫の古志さんにお目にかかり、

いよいよ明石での再会となりました。

100602_2055~02.jpg 

駅前のテイクアウトのお店では、明石焼のお持ち帰りができます。

おじいちゃまのお店は、東二見の駅前ですが、神社の屋台でもこうやって、昔から焼いておられました。

100602_2055~01.jpg 

明石焼と並んで人気なのが、福玉焼。

ベビーカスタラなんですが、なかが半生。

たこ焼といっしょで、なかとろ~り、実は隠れた明石名物なのです。

100602_2050~01.jpg

100602_2052~01_0001.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る