門真からかぞえたら15年という、きぬ川さんのお仕事は、大阪だしうどんにとって、奇跡的なものだと痛感する、白昆布うどんとき…
白石三白 おくずかけ! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ #vlog #麺ジャーズ #麺益力 #白石グルメ #おく…
けんちんや胡麻だれ、生ううめんも売ってます! #麺ジャーズ #麺益力 #乾麺 #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ…
雪のなか、白石駅前エリアを歩きます。白石と言えば、ううめん! 温麺の読み仮名が「ううめん」。「うーめん」ではないのを暖簾…
今年も新春恒例の、親子コナモンアカデミーがありました。
今年のテーマは、2種類のご当地うどん、讃岐釜玉と武蔵野肉汁!
わくわく探検隊の皆…
たまたま入ったお店で、最高級のつけけんちんそばに出会いました!出前のバイク、お箸の入れ物からして文化を感じます‼︎ #konamon #日本…
今年から本格的にスタートしました麺益力プロジェクト。
いろんな売場やパッケージで利活用されています。
関東~東北を結ぶ、みちのりホールデ…
おいしお店はたくさんあるんですが、おいしくて居心地の良いお店を求めるお年頃になりました。
二代目店主さん、いつもありがと…
福岡のホテルの近所には楽しいお店がいっぱい。食材やさんも豊かで安くて、お正月の買いだしにもぴったりですね。
唐津の村山牛乳…
お江戸でこういうお店に出会うと、テンションがあがりまっせ~!…
道頓堀今井さんのお弁当とわらび餅が食べられる落語会に、コナモン協会女子部部長とおじゃましました。
鶴瓶さんのお弟子さん、笑福亭鉄瓶さんと、…
おかげさまで、2週続けてええやんで取り上げて頂きました。
大阪うどんについて、まずは大阪人に知ってもらいたいです!!
https://w…
昨日オンエアされました。
うどんのご紹介のあと、白ハト永尾さんが登場、ご縁を感じます!…
おかげさまで、これからコナモンも含めて、大阪の食文化の展開が楽しみになってきました!…
中東篤志さんの小浜のお店へ。久しぶりでしたが、さらにパわ^アップされてて、いい刺激になります。
焼サバそぼろぶっかけやトマトうどんのお出し…
ロシアンさんの手打ちうどんのYouTube配信、ご覧いただきましたでしょうか。
めちゃくちゃいい感じで打ってく…