© コナモン資料室 All rights reserved.

おくずかけ@白石

白石三白 おくずかけ! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #グルメ #vlog #麺ジャーズ #麺益力 #白石グルメ #おくずかけ #白石ううめん

 宮城県白石市は片倉小十郎景綱ゆかりの地。白石三白として、和紙、葛、温麺の生産が奨励されましたが、なんとその歴史をそのままおいしい一杯にした「おくずかけ」が健在で、観光資源としても活用されています。

 乾麺として贈答にも人気の白石温麺(しろいしううめん)は短さも特徴的で、ゆでやすく、食べやすいこともいまの時勢にぴったりです。胡麻だれ、胡桃だれでいただく冷たいのもおススメですが、この季節はやっぱり麺益力あふれる温かいおくずかけが最強でしょう。

 豆麩、椎茸、彩りの良い具材ととろける温麺が葛のとろみだしにからんで、心身ともにあったまります。

こちらは、生蕎麦、うどんなど、100年以上続く3代目さんの麺類店ですが、

なんと、ご飯との定食は、弁当という名称でメニューがあるんです。

常連さんが、ううめん弁当、というのを聞いて、ちょっとびっくりしました。

炭水化物はエネルギーの源、しっかり食べることは麺益力にも通じますね。

関連記事

20251/16

雀のお宿@寝屋川

昭和60年創業、寝屋川の雀のお宿さん。いろいろ工夫がいっぱいで、どれも食べてみたいんですが、5軒目だったので軽くいただきました。焼き具合がそ…

20251/16

ちえちゃん@寝屋川

お好み焼きブロガーマッハさんと、香里園の成田不動尊前のちえちゃんへ! 重ね包みタイプで、想像以上に上品で優しい味わいのカレーライス玉と豚玉…

20251/15

フレンチトースト

残ったバゲットでフレンチトーストをつくりました。卵、蜂蜜、牛乳をよく混ぜて一晩漬けておきます。フライパンにバターをひき、中火で表面がこんがり…

20251/13

レディクションナチュール

ミニトマトを煮詰めて、レデュクシンナチュールなるものに仕上げました。調味料ゼロ! なのに、甘みも旨みも最強🍅 カナッペに重宝…

20251/13

菊乃井鷄塩スープ麺

菊乃井鷄塩スープ麺を作りました。器に具材を入れて4分待つだけ。村田さんがこれならええ!と良い食材だけのインスタント麺が完成したそうです。季節…

ページ上部へ戻る