© コナモン資料室 All rights reserved.

大阪の混ぜ焼きとモダン2種
きじさんは、協会推薦のお好み焼粉でもお馴染みですが、
きじさんで10年修業された戸田さんが、丸の内オープンを機に東京に来られてもう15年だそうです。
きじのモダン焼きは焼きそばの卵とじ、というのが定番ですが、
関西風のモダン焼はなにわ焼という名称でありました。
焼きそば、モダン焼、なにわ焼・・中華麺がからむメニューをたのんだあと、〆の豚玉も最高でした!
© コナモン資料室 All rights reserved.
きじさんは、協会推薦のお好み焼粉でもお馴染みですが、
きじさんで10年修業された戸田さんが、丸の内オープンを機に東京に来られてもう15年だそうです。
きじのモダン焼きは焼きそばの卵とじ、というのが定番ですが、
関西風のモダン焼はなにわ焼という名称でありました。
焼きそば、モダン焼、なにわ焼・・中華麺がからむメニューをたのんだあと、〆の豚玉も最高でした!