© コナモン資料室 All rights reserved.

ユニークな麺線のいなりうどん@丸美食堂

20㎜近い太さ、やや厚め。独特の麺線で、煮干し甘めだしがきいた花うどん()、いなりうどん()。昔は製紙業など工場も多く、60軒もの麺類店で賑わってたということで、共同で製麺所を立ち上げるなど、当時の賑わいが想像できます。当時から変わらないという麺もさることながら、やや甘めのつゆも特徴で、花うどん、花そばという冷やしも珍しい!

きつねではなく、短冊のお揚げいなりうどんという呼び方もお初です。おだしが甘めなので、大阪のきつねの気分になりますが。

一ノ関の麺類店との嬉しい出会い! #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #一ノ関グルメ #vlog #shorts #udon #うどん #花うどん #丸美 #麺益力

 

関連記事

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

ページ上部へ戻る