© コナモン資料室 All rights reserved.

磐井焼と京屋さんの手ぬぐい@一ノ関

    •  
  • 染め屋さんの由緒あるお庭で、磐井焼さんの志津川の蛸をつかったたこ焼きをいただきました。大判焼きの磐井焼を、磐井焼と呼ぶのは、磐井川がそばに流れるから磐井焼なんでしょうあ。クリ入り、あんバターにするべきだったんでしょうが、このエリアにくると、どうしても、づんだが食べたくて。づんだ磐井焼もおいしかったです。 #konamon #日本コナモン協会 #食文化 #一ノ関グルメ #vlog #磐井焼 #回転焼#太鼓まんじゅう #今川焼 #oyatsu #おやつ
    また大正期からの染屋さんのてぬぐいも愛らしいデザインで、文化の香りが色濃いエリアです!

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る