コロナ禍で、乾麺の売り上げも順調といいます。
いつも前をとおるのに、なかなか入れなかったそうめん専門店へ。
3年前か…
久々にフレンチは
オマールのベニエ、アルエットサンテット、白いんげんのポタージュ、鹿のロースト、1か月かけて熟成するフォアグラのコンフィな…
村山うどんエリアに今年初めておじゃましました。
満月うどんさんに到着するとテイクアウトはじめ、開店…
「vesta」コンフォートフードの特集で、春うどんプロジェクトやきつねうどん尾ご紹介、そして「麺益力」については、メディアデビューとなりまし…
コロナ禍においても、唐揚ブームは恐れ知らずの飛ぶ鳥を揚げる勢いです。
4月のからあげグランプリ表彰も13回目を迎えるなか、スーパー総菜部門…
体温と免疫力は大きな関係があり、登山でも体温保持が大きなテーマと言われるように、寒い季節は温かい栄養バランスのいい食事で、体調を整えたいも…
今年もお世話になりました!
当協会八木顧問が今年の締めくくりに製作、先ほどアップされたので、ご案内まで🍗
会長熊谷も初エキストラで…
近藤さんの12月、同級生をさそっておじゃますることができました。
薩摩芋と人参は特別にお願いすることにして、あとはおまかせコース。
食通…
運よく、久慈まめぶ部屋の谷地さんファミリーと再会できました。
時価のお蕎麦に松茸を見つけたので、お願いしたら、もう時…
揚げ、蒸し、ゆで・・小麦粉、米粉、芋粉、片栗粉、コーン…
てんぷら王国、沖縄、アゲモン大好きな皆さんなので、菓子類、パンも、か…
渋谷の「パンダ」さんは、家族で楽しめるいいお店です。
が、味は、どれをたのんでも王道の中華で、これ以上でも以下でもないとい…
先日発見したお店に知人を連れて再訪です。
天ぷらとソフトの絶妙なマッチング、お芋の季節だけにハマりますね。
天かすが、いい仕…
ABCクッキングスタジオへ、こなもんスマイルプロジェクト第二弾、もり山さん、鳥しんさん、
大分中津のレジェンド唐揚げの1…
フードファイターロシアン佐藤さんと、銀座てんぷら近藤さんへ。
〆の、薩摩芋、人参はもちろん多めに、か…