© コナモン資料室 All rights reserved.

ロシアン佐藤さん、近藤さん監修天ぷら粉を使い切るまで揚げて召し上がる!!

「天ぷらもコナモン! 天ぷらのすそ野を広げたい!」と、常々おっしゃってくださる近藤さん監修の天ぷら粉を出させていただき、ちょうど、1年がたちました。コロナを予測されたわけではないんですが、3年前に3か月店を閉めて、換気システムをリニューアルされ、店頭にも最近その図面を紹介されてます。

てんぷら近藤監修「極み衣の天ぷら粉」は発売当時すぐに売り切れてしまい、コロナ禍、なかなか売り場で見ることが難しかったんですが、最近少しづつ店頭で見かけるようになっています。

池波さんの絵画の前で、近藤さん、ロシアン佐藤さん、東京事務所長田中どるちゃんと!

しかも先日、大食いタレントのロシアン佐藤さんが、この粉を1袋使い切って揚げて、食べるというYouTubeを配信してくださり、

問合せ続出なんだそうです。

揚げ方もわかりやすく、音までおいしい動画をありがとうございます!

近藤さんの思い、真髄をトークに盛り込みながら、どんどん召し上がるロシアンさん、ファンがいっぱいおられるのもうなずけますね。

ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/f-1e_uSxHvY” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>

近藤さんの天ぷらへの思いが記事になってるのをみつけましたので、こちらもご一読ください!!

関連記事

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

ページ上部へ戻る