© コナモン資料室 All rights reserved.

ロシアン佐藤さん、近藤さん監修天ぷら粉を使い切るまで揚げて召し上がる!!

「天ぷらもコナモン! 天ぷらのすそ野を広げたい!」と、常々おっしゃってくださる近藤さん監修の天ぷら粉を出させていただき、ちょうど、1年がたちました。コロナを予測されたわけではないんですが、3年前に3か月店を閉めて、換気システムをリニューアルされ、店頭にも最近その図面を紹介されてます。

てんぷら近藤監修「極み衣の天ぷら粉」は発売当時すぐに売り切れてしまい、コロナ禍、なかなか売り場で見ることが難しかったんですが、最近少しづつ店頭で見かけるようになっています。

池波さんの絵画の前で、近藤さん、ロシアン佐藤さん、東京事務所長田中どるちゃんと!

しかも先日、大食いタレントのロシアン佐藤さんが、この粉を1袋使い切って揚げて、食べるというYouTubeを配信してくださり、

問合せ続出なんだそうです。

揚げ方もわかりやすく、音までおいしい動画をありがとうございます!

近藤さんの思い、真髄をトークに盛り込みながら、どんどん召し上がるロシアンさん、ファンがいっぱいおられるのもうなずけますね。

ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/f-1e_uSxHvY” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>

近藤さんの天ぷらへの思いが記事になってるのをみつけましたので、こちらもご一読ください!!

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る