© コナモン資料室 All rights reserved.

そうめん専門店

 

コロナ禍で、乾麺の売り上げも順調といいます。

いつも前をとおるのに、なかなか入れなかったそうめん専門店へ。

3年前からあるそうです。

代表メニューの釜玉と生海苔あんかけの唐揚、クラマト(クラムだしで割ったトマトジュース)をチョイス。

日本酒もそろえた、そうめん居酒屋というのは意外と盲点で、工夫満載です。

釜玉は白身をメレンゲにしているのと、細いので、うどんよりも味がからみやすく、のど越しもいい!

メレンゲ&だしは、お年寄りの飲み込みにも役立てられそうな、万人が食べやすいユニバーサル調理かもしれません。

小豆島の島の光使用、小豆島にそろそろ行かねば・・という感じです。

 

 

 

関連記事

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

20254/18

お好み焼&大阪讃岐

川崎ラゾーナの釜たけうどんに久しぶりにおじゃましました。ミックス玉と梅きつねぶっかけ。お好み焼と大阪讃岐うどんが一緒に頂き、バランスの最強の…

ページ上部へ戻る