夜の打ち合わせが終わって、みんなで愛きょう屋へ、とまと冷麺をたべに寄った。パプアさんはリングイネ風のつけ麺。釜たけうどんの武…
いろんな人から「テレビを見たよ」といわれて、先月撮影したロケを思い出しました。
ホットケーキミックスの粉を水で溶いただけが大好きな、かわ…
満開の山法師の花が玄関で迎えてくれます。
打ち上げのときは、おでこに湿布付き。一番奥は岐阜支部長の佐藤…
美濃焼の陶工、加藤孝造先生の山法師の会に参加するため、岐阜県多治見市へ前日からはいり、多治見コナモン探訪連の京子ちゃんたちと夕食です…
長田のお好み焼き店でも老舗中の老舗、水原さんへ。
味、雰囲気、ご主人・・三拍子そろったこのお店に初めてたずねたときの感動は今もわす…
長田のやよいさんにおじゃましました。
油かすの薄焼き、カラッと仕上げたこの食感、レベル高いです。
しめのところてんも、酸味のきいた特…
夕方からパプアさんたちと釜たけうどんで打ち合わせ。 夏の終わりを目指して楽しい企画が実現しそうで…
USJで、たこ焼きや焼そばカルツォーネなど、大阪風アイテムが販売されてるということで、確認に出かけました。
オープン当時は、アメリカンコン…
雑誌の取材で粉浜に出かけた。自転車に乗って探索する企画でも通ったことはあったのだが、ゆっくり歩くのは初めてのこと。
粉がつくだけあって…
高砂市商店連合会主催の会へ、コナモンの講演に出かけました。 会場は由緒ある、高砂商工会議所です。
なんで高砂やねんと思う方もいるかもし…