© コナモン資料室 All rights reserved.

クレープは気持ちいい?

Photo_28 いろんな人から「テレビを見たよ」といわれて、先月撮影したロケを思い出しました。

ホットケーキミックスの粉を水で溶いただけが大好きな、かわいいけどダメダメな女の子〜ダメットさんを、私がたしなめるという企画で、なぜか最後に私の顔にクレープがのせられたのでした。

吉本芸人のフットボールアワーのお二人が、私が調子にのってるので、予定にはなかった突っ込みで、「会長もそんなにコナモン好きなら、これもうれしいでしょう」と、私をおさえつけ、クレープを顔にのせたのです。

実は私、不細工な岩尾さんが好きで、彼が私の頭を固定するので、イヤとも言えず、しかも周りが大うけなので、ついついやってしまいました。クレープには生クリームがのせられて・・・とひどい状況でしたが、とりあえず楽しかったですよ。

以前、コナモン倶楽部の女子部で、米粉で生春巻きの皮を手作りしたとき、できたての皮をみんなで顔にのせて、パックと盛り上がったことがありました。そのときのことがあったので、ついクレープをのせても気持ちのいいのはわかっていたのです。アホですね・・・

関連記事

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

マヨアートのレジェンド

北浜の老舗の名店みふさん初訪問。昭和38年創業、三代目さんが見事に継承、新しい焼き技とお好み焼きアートが素晴らしく通いつめたいです! #鉄板…

木桶のたまり醸造@岐阜

たまりや山川醸造さんは、木桶の味噌造りを継承されています。木桶職人の復活や3年かけての熟成など大豆の持ち味を最大限に引き出す日本人の知恵が岐…

伊奈波神社ゆかりの和菓子

伊奈波神社⛩️にお詣りし、逆さ狛犬も拝んだあと、裏千家御用達の松花堂さんで和菓子と琥珀糖をおみやげにできました。…

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ページ上部へ戻る