© コナモン資料室 All rights reserved.

粉浜探訪

雑誌の取材で粉浜に出かけた。自転車に乗って探索する企画でも通ったことはあったのだが、ゆっくり歩くのは初めてのこと。

粉がつくだけあって気になるエリアだ。もともと海がそばで、畑が多く野菜や麦が栽培されていた。地名の由来について、詳しい資料に出会えてないが、商店街にはたこ焼き屋がぱっと数えただけでも7軒あり、お見事である。

明治時代から営業している大栄製麺工場を発見できたのも、きょうの大きな収穫だ。

写真の鯛の姿焼は、家に帰って鯛めしに。このお店は鮮魚とたこ焼きをあつかっていた。

もう一点の食べ物の写真は、これはまた雑誌が出てからのお楽しみということで・・・。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る