© コナモン資料室 All rights reserved.

1227/ 新京都学派の孫弟子「コナモン学派」

先日、朝日新聞の取材で、京都学派についてインタビューを受けました。

私のたこ焼き研究も、日本コナモン協会設立も、30年近く前からお世話になってる、現代風俗研究会の影響なのです。

この会は、新京都学派といわれた、桑原武夫先生中心に設立され、そこで育ててもらった私としては、この記事の推薦人になるというのは、たいへん名誉なことなのでした。

今では尊敬する先生方の多くが故人となっていますが、先生方の好奇心旺盛な、「なんでやろ」と身近なテーマに着目される研究姿勢は、しっかり受け継いでいると自負しています。

なかでも一番の継承者である井上章一さん、たいへんごぶさたしております。

関連記事

お餅とうどんの食文化

念願のかなくま餅11号線さんへ。水まんじゅうや八朔大福とお茶に癒されました。塩あんもちをおみやげに買って香川の再訪を願いました! #udon…

田尾さん曰く伸びるコシ

2024年2月14日オープンのお店 時とまるさん よしやさんから教えて頂きました! 時とまるうどん(全部のせ)冷、小 肉ぶっかけ冷、…

20257/30

純手打ち よしやさんLove

日本うどん協会理事長 山下さんのお店 ここで育ったお弟子さんたちが 大阪でも名店となっています 注文したのは3杯 すだちひやひや …

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

20257/29

最強タッグ!

うまい屋さんのこの時期だけのかき氷🍧 たこ焼と交互に頂いたら、永久に食べてそうです✨ #たこ焼き  #octo…

ページ上部へ戻る