© コナモン資料室 All rights reserved.

194/ 海老ワンタンの月見素麺

昨日から、華麗なる1週間が始まってるのですが、きょうも原稿で動きがとれません。

でも夕方、きんせいさんに家族で食べにいこうと、はりきって開店に間に合うよう、出発しました。

ところがです。第一日曜は休みなんです。お昼、PAPUAさんとしゃべったときは、何もいうてなかったのに・・・。PAPUAさんをうらんでも仕方ないのですが、たいてい、そこは何時まであいてる、とか、明日は休みやから、とか教えてくれはるから、しまってるなんて、ありえなかったのです。

落胆はかなりのものでした。店の前にはってある、ポスターとコナモステッカーだけ見て、主人にメモでも残すことさえ、思いつかず、しかもその代わりと、ねらった但馬牛の焼肉屋は、1時間待ちで、あえなく帰ってきました。

きんせいと焼肉のWショックで、料理意欲を喪失したため、素麺とえびワンタンをゆがき、みょうがたっぷりのアジアンミーですませました。でもこれがけっこうおいしくて、少し嬉しかったです。

華麗なる1週間は順調で、東京のお店まで参加してくださり、練馬区の友達に、エン座さんに出かけるよう伝えました。麺類は偉大です!

関連記事

202310/3

鉄板イタリアンからの鉄板焼そば@ユキさん

車道(くるまみち)駅からすぐの1957年創業、名古屋の鉄板イタリアンの発祥と言われる喫茶ユキさんで、鉄板焼そばを頂きました。…

202310/3

鉄板会議2022報告と急変・急成長するタイ王国のコナモン事情

202310/3

ピザとクレープ@十和田高校会議所

東北デーリーの記事を、十和田バラ焼きゼミナールの校長が送ってくださいました。 米粉のクレープも気になりますね!…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

202310/1

中秋の名月のお食事@MOTOi

IMG_9823 久しぶりのmotoiさん。松茸のフラン、広東の皮バリの豚バラ、…

ページ上部へ戻る