© コナモン資料室 All rights reserved.

194/ 海老ワンタンの月見素麺

昨日から、華麗なる1週間が始まってるのですが、きょうも原稿で動きがとれません。

でも夕方、きんせいさんに家族で食べにいこうと、はりきって開店に間に合うよう、出発しました。

ところがです。第一日曜は休みなんです。お昼、PAPUAさんとしゃべったときは、何もいうてなかったのに・・・。PAPUAさんをうらんでも仕方ないのですが、たいてい、そこは何時まであいてる、とか、明日は休みやから、とか教えてくれはるから、しまってるなんて、ありえなかったのです。

落胆はかなりのものでした。店の前にはってある、ポスターとコナモステッカーだけ見て、主人にメモでも残すことさえ、思いつかず、しかもその代わりと、ねらった但馬牛の焼肉屋は、1時間待ちで、あえなく帰ってきました。

きんせいと焼肉のWショックで、料理意欲を喪失したため、素麺とえびワンタンをゆがき、みょうがたっぷりのアジアンミーですませました。でもこれがけっこうおいしくて、少し嬉しかったです。

華麗なる1週間は順調で、東京のお店まで参加してくださり、練馬区の友達に、エン座さんに出かけるよう伝えました。麺類は偉大です!

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る