© コナモン資料室 All rights reserved.

飛び入りのタイガースオヤジ

飛び入りのタイガースオヤジ飛び入りのタイガースオヤジ

取材のラストはたこ焼き工房43で。定休日というのにあけてくださった。

のぞくお客さんを何度も断っていたが、たまたま最後にやってきた、黒のボルサリーノをかぶり、赤ふちのサングラスをかけた妙なお客さんを、なぜだかお店に入れてあげた。その人は、阪神の負け試合の帰りということで、撮影のにぎやかしに、急遽応援モードにはいってもらい、出演とあいなった。矢野のユニフォーム、首巻タオル、大判リストバンド・・・いかにものタイガース的大阪人である。

謎の人物、いかにもあやしげだが、たこ焼きを熱く語る43にも感動してくださり、一同盛り上がった。ご縁というのはすごいものである。実はタイガースオヤジ、私の知人のフードコーディネーターさんとも飲み仲間という。あやしくも、へんなオッサンはコナモン好きということで、これからも協会のためにもしっかり働いてもらいたいと思う。

 

関連記事

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

老舗の名店

徳島一の老舗の名店「たこ八」さんが東麻布に移転され、いよいよ年内閉めると女将から聞いてショックを受けました。後継者問題が日々悩ましいです。#…

ページ上部へ戻る