© コナモン資料室 All rights reserved.

382/ インドネシア速報 02

Yogja_a03 Yogja_a04 デンパサールでも、たいへんなことだらけで、税関の人たちに荷物のことなど、いちいち説明が必要でした。

空港でまっているはずのコーディネーターのブディさんはこないし、今回、テレビ番組の撮影のため動向する、テレビ大阪のクルーも遅れている(飛行機がとれなくて、彼らはわざわざ成田経由でくるのです、私たちもチケットがとれなくて、ビジネスになりました)というし、さらに問題なのは、ジョグジャカルタで竜巻がおきて、王様も王女も被災地へ向かい、予定の変更があるかもしれない・・・など、予想以上のハプニング続きです。

しかもテレビ大阪のたこるクンの着ぐるみの箱が、税関でとめられてしまい、そのやりとりに6時間もかかってしまったのです。かわいそうに、たこるクンは結局送り返されることになってしまいました。

先にホテルに着いた私たちは、仕方なくプールにはいって待ってましたが(私の黄色のビキニ姿を見たはやっぴは「意外に見れる」と、感心していました。ホントですよ。)、いい加減、おなかもすいたので、クタコーナーにでかけ、揚げそばや、焼きビーフンをビンタンでいだきました。

関連記事

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る