© コナモン資料室 All rights reserved.

383/ インドネシア速報 03

出発騒ぎ、到着騒ぎ・・・と一連の騒動の翌朝、私は昨日から目をつけていたホテルの隣の屋台にでかけました。一軒は野菜や、豆腐、かしわなど食料品全般、もう一軒はお菓子っぽいヤツ。これを食べるかどうか不安になってきたので、はやっぴを呼びに行きました。そこに、近所でマッサージをしているエルニさん(ブルーの女性)がきてくれて、なんとか英語で通じたので、いろんな食材についてたずねまくりました。

最後には、なんども抱き合うほど、私とエルニは仲良しになっていました。いつも思うことですが、日本でも海外でも、出会いってほんとに大切だし、すごい運命だと思います。

さて、気になっていたYogja_a10甘党の屋台です。ココナッツをおろすのを、やらせてもらい、すっかり上機嫌でしたが、9時からマッサージの時間 なのできりあげなくてはなりません。Yogja_a05_1 Yogja_a06 Yogja_a07 Yogja_a09 Yogja_a08

蒸したもち米、米粉の丸いやつ、ういろう風、餅もち系などに黒蜜のシロップをかけてくれました。かなりいいお味でしたよ。

それとたこ焼きみたいな物体を発見し、やや興奮気味なのでした。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る