© コナモン資料室 All rights reserved.

408/ カツもカレーもコナモン?


最近、カレーを食べることが多いです。以前、スープカレーの匠こと、札幌らっきょさんが、カレーの常習性について教えてくださったことがありますが、確かにそうかも・・しれません。

カレーのなかでもカツカレーは独特の地位を占めます。その人気店カツヤさんで、先日、講談師の旭堂南陵師匠襲名披露に出かける前に、カツカレーを食べました。

いいお肉で、ダブルにすると、2000円もするのですが、せっかくなので、ノーマルとええ奴と二つ頼みます。一人で食べるんとちゃいますからね~(名古屋の味噌煮込みもそれくらいザラですから・・・)

なんでもここのカレーは野菜とフルーツをじっくり炒めて、3年間ねかしているそうなんです。その深みと甘み。昔ながらのカレーでありながら、深みをもってるというのが、人気の秘訣なんでしょうね。

ダブル上等カツは、ノーマルの5倍以上の厚みで、脂部分もしっかり、でも重くないのがすごいです。タイの辛いもの攻撃で、何十年ぶりにおなかが痛めというのに、また濃い~ものをたっぷりいただいてしまいました。
そうそう、上等の奴には、大粒らっきょが一個だけついてきました。これがまたおいしくて、一個というところ憎かったです。

関連記事

20236/4

甲子園たこ焼き祭り

今年もたこ焼き祭り開催です。甲賀流、たこ八、伊たこ焼、あきない、あかし玉子焼ひろめ隊、風風、人気6…

20236/4

パスタ焼きそばとバリバリタコス@金武ホワイトキッチン

那覇から1時間、キャンプハンセンそばの老舗食堂ホワイトキッチンさん。沖縄通おススメのパスタの焼きそばを目指します。アメリカンムー…

20236/4

魅惑のワッフルチキン@うるま市金武

キャンプハンセン、金武のCC‘s ワッフル&チキンさん訪問。ワッフルチキンファンとしては外せないお店!チキンの具合も…

鉄板会議2023沖縄エリア会議@KO菜YA 新都心店

20年前創業のKO菜YA さんで鉄板会議2023沖縄エリア会議が開催されました。混ぜ焼きはもちろん、もんじゃも…

トマトひやかけ@きりん屋さんアレンジレシピ

本町のきりん屋さんが、大阪だしうどんラボのために、トマト冷かけを作ってくださいました。 めちゃくちゃおいしいので、ぜひお試しく…

ページ上部へ戻る