© コナモン資料室 All rights reserved.

247/ 久々のラーメン、楼蘭の柚塩つけ麺

楼蘭の柚塩つけ麺楼蘭の柚塩つけ麺
美容室のあと、予定が変更になったので楼蘭でゆっくりラーメンタイム。韓国、長野とコナモン尽くしの一週間が終わり、体重も3キロふえてしまいましたが、この間ラーメンはおあずけ状態だったので、嬉しいひとときでした。

こってり辛い系の焦がし味噌ラーメンと、あっさり和風ゆず塩つけ麺、どちらもうまかったです。とくにゆずの香りはこれから旬なんで、和ませていただきました。

ここの味玉は、黄身と白身の堅さが同じくらいやんわりで、どうやって作るのか、いつも不思議なんです。どれにも味玉という、能のないオーダーとなってしまいました。麺も太さを変えたり、湯で具合も微妙で、なるほどの世界ですね~最後に出た、蕎麦湯ならぬ、ラーメン湯(かつおベースのあっさりおだし)が、またほっこり。かぜもなおりそうです。

お店の人に今晩のNHK「きよしとこの夜」を見るように伝えたら、以前私がクレープを顔にのせたダメットさん企画の話題になり、大笑いされました。あのバカ企画のインパクトの強さが今ものこっているとは、情けなや・・・。

 

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る