© コナモン資料室 All rights reserved.

246/ 長野上田市おお西の発芽そば

Cimg4470jpg Cimg4469jpg

大阪にもどってきましたが、肝心の信州そばについて、まだお伝えしてなかったお店です。

7日の日、玉村ランチのあと、女性陣は温泉へ行きましたが、私とマコチャンは食べねば~と上田市まで。

時間とおなかの関係で1軒を厳選し、おお西という蕎麦屋さんにおじゃましました。

発芽そばの蕎切、これは臼をつかわないで粉にしてるそうで、こだわりのおやじ大西利光さんと弟子たちが、独特の蕎麦うちをみせてくれました。

発芽そば、更科、挽きぐるみ、田舎の三種盛り、かけそば、そしてうどん。発芽そばは、蕎麦特有のえぐみがより感じれる仕上がり。

かけも盛りも、さすがのうまさ。繊細ながらどっしりと存在を感じさせてもらいました。とくにかけは、これまで食べたどのかけより、おいしく感じたのです。さきほどまでパンの食べ放題をしていたとは思えないほど、別腹状態でした。

うどんはそこらのと同じです、ということですが、稲庭をしっかりさせたような、かなりのレベルのおうどんに、私は一番感激してしまいました。たのんで、よかった~

このあと、岡崎酒造の亀齢の原酒を求めて、軽井沢に引き返しました。

関連記事

20239/22

新聞記事

20239/20

上野修さんの黄綬褒章祝賀会

上野修さんの黄綬褒章祝賀会に出席させて頂きました!食都大阪の宝、お父様の修三さんにも久しぶりにご挨拶でき…

20239/17

利休を偲んで@岐阜たか田八祥

岐阜といえば髙田八祥さん。食学会理事会でも、お席が隣だったり何かとお世話になってます。1時間あまり素晴らしい世界に入らせ…

20239/16

お好み焼き でんちゃんの道頓堀やきそば@大阪城公園

20239/14

ポルケッタ&ピスタチオピッツァ@大阪西天満

静岡出身、ナポリで修業された大将の西天満のお店へ🇮🇹ブルーの石窯や内装が素敵!…

ページ上部へ戻る