© コナモン資料室 All rights reserved.

1017/ 自然体のまくろび@北新地

まくろびお@北新地まくろびお@北新地数年前、マクロビオティックを勉強したときは、まだまだ・・って感じでしたが、最近頭でっかちではない、自然体のマクロビが広がってる印象があります。

きょうは、北新地に4年前から「まくろびお」さんにおじゃましました。もちろん野菜尽くし、おだしにもカツオさえ使わない完全菜食、すべてオーガニックですが、それが自然の流れのなかで表現されていて、たいへん気に入りました。

何より店主の人柄、その気張り過ぎない優しさがよいのです。ビールもドイツのオーガニック、大分の麦焼酎は芋みたいに個性的な味わいです。

2種類の大根&なっとう昆布、マクロビ定番のあずきかぼちゃ、すべて手づくりのできたて温豆腐・・・味つけはメリハリもバランスもよく、野菜のシチューなどは一瞬、フォンドボーつかってるかも・・くらいのコク。ヤーコンをあえた白のバルサミコもお初に味わいました。爽やかな食感に一同、沈黙のまま目で喜びあいます。

メインは玄米と大根のハンバーグっぽい一品なのですが、もっちり食感がたまりません。醤油と生姜、メイプルだけのソースもほぼ完璧です。

次回の訪問も楽しみにしています~
まくろびお@北新地
まくろびお@北新地

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る