© コナモン資料室 All rights reserved.

1017/ 自然体のまくろび@北新地

まくろびお@北新地まくろびお@北新地数年前、マクロビオティックを勉強したときは、まだまだ・・って感じでしたが、最近頭でっかちではない、自然体のマクロビが広がってる印象があります。

きょうは、北新地に4年前から「まくろびお」さんにおじゃましました。もちろん野菜尽くし、おだしにもカツオさえ使わない完全菜食、すべてオーガニックですが、それが自然の流れのなかで表現されていて、たいへん気に入りました。

何より店主の人柄、その気張り過ぎない優しさがよいのです。ビールもドイツのオーガニック、大分の麦焼酎は芋みたいに個性的な味わいです。

2種類の大根&なっとう昆布、マクロビ定番のあずきかぼちゃ、すべて手づくりのできたて温豆腐・・・味つけはメリハリもバランスもよく、野菜のシチューなどは一瞬、フォンドボーつかってるかも・・くらいのコク。ヤーコンをあえた白のバルサミコもお初に味わいました。爽やかな食感に一同、沈黙のまま目で喜びあいます。

メインは玄米と大根のハンバーグっぽい一品なのですが、もっちり食感がたまりません。醤油と生姜、メイプルだけのソースもほぼ完璧です。

次回の訪問も楽しみにしています~
まくろびお@北新地
まくろびお@北新地

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る