© コナモン資料室 All rights reserved.

1999/ ビールの花園@Craftheads

東京事務所もすぐそばなんですが、まさかこの歳になって、渋谷をうろつくことになるとは思ってもみませんでした。

100723_2112~01.jpg 

でもちゃんとあるんですよね、いいお店が。

ダンチュウ水谷さん御用達のビールのお店に出かけます。

100723_2116~01.jpg 

ビールなんて、ほとんど飲まなかった私ですが、こちらのビールは、そこらのビールとわけがちがいます。

まずオーナーは、野村さんという日本ビアジャーナリスト協会副会長の日本人なんですが、でも見た目は外国人にしかみえない、通称マイケルさん。

彼のおすすめの世界の生ビールがこちらにはいつも冷え冷えタンクで待っているんです。

100723_2154~01.jpg 

IPA=インディアンペールエール。

苦味はもちろん、香りも素晴らしい、そのバランスがワインの世界みたく、濃厚で繊細でビューティフルな

ビールと一言で片付けてはもったいない芳しさのワンダーランドなんです。

スカルピンという7%のビールをちびちび味わいます。

ガガーッとがぶ飲みするビールではないんですよ。

私の知らないビールの世界、ベルギーもいいんでしょうが、今はアメリカが進んでいるそうです。

味わいたいビールとの出会い、秘密の花園にまぎれこんでしまった錯覚で、ステキな渋谷の夜が更けていきます。

水谷さんに感謝!

マイケルがお庭で育てたホップをくれました。

根元の黄色いネバネバ部分の香りに癒されます。

100723_2309~01.jpg 

冷蔵庫には、一本が5000円もするような、ユニークなラベルのビンテージビールも。

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る