© コナモン資料室 All rights reserved.
ノドにいい大麦粉
ずずーっと4月から休みなく、粉まみれだったので、風邪が治らず、とくにノドのイガイガが残っている。
いい薬がある、これも粉やけどね・・と、「麦門冬湯」(ばくもんどうとう)という漢方薬をお医者さんが出してくれた。
昔、風邪をひくと、母がはったい粉を作ってくれたが、これも民間療法の一つで、この薬にも大麦がはいっている。
薬の世界でも活躍する粉があったとは・・・心強いかぎりです。
包丁で変わるお好み焼! 旬の松波キャベツで食べ比べイベント
大阪なんば道具屋筋の堺一文字光秀さんで食文化継承イベント♪最強包丁で、泉州岸和田の江戸時代から続く10代目射手矢さんの松波キャベツを千切りと…