阿部和子さん主宰、創立24年を誇る帝塚山少年少女合唱団。
そのステージにウッスマンがゲスト出演です。
阿部和子さんの娘である阿部未奈子…
ステラおばさんのクッキーも長く人気ですが、イートインスペースを設けているのをみつけて、休憩です。
パイとアイス、クッキー・・甘甘な世界ですが…
羽澄さん御用達の上海わんたん。ピータン、ピーナッツ、紹興酒蒸し鶏、ザーサイ、四川風やっこ・・・
前回はお店がお休みだったので…
渋谷で食べたおもしろい中華を忘れてました。
あんかけ焼きそばなんですが、そばが玉子で焼き固められていて、日田焼きそばとせちや…
高円寺さぬきやさんでの、貴重なにぎり体験は、実は羽澄さんのお相伴だったんですが、その日は、羽澄さんのおうちに泊めていただき、ほんとうにステキ…
絶品さんま
あわびと肝。クライマックスは、米沢牛2種フォアグラをしのばせたものと、クリームチーズソースをのせたもの。魚を超えて困ります。…
撮影のご褒美として、なんとさぬきやさんで、うどんではなく、にぎりなのです。
まずは、炙りハモに、ばふんうに、筋子とずんだ。ど…
ホットプレートでのさまざまなレシピが、着々と完成します。
ホットドッグ、ベーグルもかなりおいしくて、自分でも嬉しくなります。…
水谷さんの幼馴染の兄弟が仕込んでいるという、もち米醸造酒。やや甘口でいい感じです。群馬にはまってる私としては、赤城山からのお水でつくったお酒…
まさか、記念すべき2000回前後に、ビールの話になるとは予測できませんでした。でも、マイケルや水谷さんによれば、ビールは「飲むコナモン」(笑…
ビールにあうのは、やはりアメリカンピザでしょうか。ゴルゴンゾーラの濃い奴が出てきました。
マイケルのこだわりも相当なもので、…
東京事務所もすぐそばなんですが、まさかこの歳になって、渋谷をうろつくことになるとは思ってもみませんでした。
でもちゃんとある…
撮影用に、射手矢さんと村田さんから、季節のお野菜を送ってもらいました。にんにく、玉ネギ、トマト、かぼちゃ。立派なお野菜のなかに、こんな愛ら…
バーワンのほかにも、いろいろ食べました。
肉汁たっぷりのぎょうざ、大根餅
腸詰、紹興酒づけのしじみ、
…
羽澄さんのおさそいで、台湾料理に出かけました。
ちょうど行きたかったお店だったので、嬉しくなります。バーワンについては、はや…
久々のフレッシュネスバーガーです。
初日が無事おわりスタジオからホテルへもどる途中、テイクアウトです。
…
明日からの怒涛の撮影のために、今晩から東京です。
のんきなはやっぴは、宴会気分ですが、私はあんまり楽しめません。でもこちらの…
夏には、夏野菜たっぷりのお好み焼を。新大阪のめっせ熊で、にんにくたっぷり、ジューシー熱々をどうぞ。
…
昨年の萩大名に続き、蟹山伏です。 蟹の役は、せりふも少なくて喜んでいましたが、面とかしらをつける大事な役回りで、失敗ないよう勤めなければ、張…
コナモン見聞録の収録が箱さんでありました。
元祖はもちろん、定番のトマトかしみん、もちかしみん、たくあんかしみん、おろしかしみんなど一通り食…