© コナモン資料室 All rights reserved.

1661/ インドの粉もん尽くし

インドに行くまでに、いろいろ味を確かめておきたいと、連日のスパイス料理です。
といっても、基本、粉もんが支配するテーブルとなりました。
100129_2040~01.jpg
まずは、ドーサ。こちらのお店のは巨大。大きさの比較にスプーンも・・と思ったら、
スプーンそのものがまたでかい。
この器も輝きが上品で、ステキです。
サンバルとチャトニー、さすが本格派。
チャトニーは一見、ヨーグルトで甘みさえありそうですが、さっぱりのゲキ辛。
でもあとになると、この辛さになれてしまい、甘みが感じられるほど。
これ、快感です。
これだけで5枚くらいドーサが食べられますね。

100129_2044~02.jpg 

ほうれん草のカリー、チャパティー

白いのは蒸し系、初体験のイドゥリー。

100129_2044~01.jpg 

豆粉のワダ。なんとも不思議体験です。

もちろん、大好物プーリーも素晴らしかったです。

頼みきれなかった、ウタッパン、ウドマなど、現地までおあずけ・・ということで。

100129_2043~01.jpg

100129_2102~01.jpg 

こうして癒されて、急いで東京駅にむかったものの、なんと昼間の新幹線の火事騒ぎで、すっごく遅れいて、とにかく飛び乗りました。改札の人だかりとは逆に、ガラ空きで、結局ゆったりと、でも徐行もあって、たらたらと京都まで。

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る