© コナモン資料室 All rights reserved.

444/ 武蔵野の小麦畑

Img_0083 武蔵野の小麦畑 武蔵野の小麦畑 武蔵野の小麦畑 武蔵野の小麦畑 武蔵野の小麦畑

先週の武蔵野紀行の続きです。

エン座さんの前のプランターの小麦もずいぶん大きくなりました。武蔵野はいま、真っ青な若者のようなまっすぐの小麦たちが風にそよいでいます。

なんて爽やかな光景なんでしょう! と書きながら、道路際の小麦の写真しか入れてないのを心配してくれた、スーパーうどん主婦おがさんが、めっちゃ綺麗な小麦畑風景を送ってくださいましたよ。さすがです。ありがとうございます!

ひばりは麦畑に巣をつくるそうです。実るほどに背筋シャキッと、気持ちを引き締めるところ、見習いたいものです。

エン座さんのお店には、キャプテンうどんのフィギィアがあって、彼がコナモのワッペンとストラップをもってるのには笑いました。エン座さんの芸の濃やかさを感じます。

関連記事

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

20233/24

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.c…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

20233/21

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

20233/18

日田の餃子の老舗

日田の老舗ぎょうざ一品香さんへ。小さな皮がご主人の麺棒から産み出されるのをずっと見ていたい! 一品勝負のお店って、ホンマに深い…

ページ上部へ戻る