© コナモン資料室 All rights reserved.

933/ Malaysian Report ⑥雲呑麺@China Town

Cimg0734 Cimg0738_2 チャイナタウンは世界どこにでもあります。華僑の勢いは、今の中国とはまた別の歴史ある勢いで、尊敬するしかありません。

KLのチャイナタウンも毎日がお祭り騒ぎ、私もひったくりに注意しながらも、ルンルンです。

冠記というお店の雲呑麺がおいしいというので、のぞいてみました。

スープがついてこのボリューム、人気の秘密がわかります。おっちゃんもええ感じで、もっと英語でしゃべれたら・・・・残念!!

この店のまえで、不定期に屋台をだしてるおやじがいて、運よく出会えました。

アポナレ、アポンカチャ? タイのカノンクロックに似た、ココナッツミルクベース、たこ焼きよりもぐんと大きな鉄鍋で焼いて、カノンクロック同様返しません。

これが20円もしなくて、その場で食べるとふんわりとおいしいのです。薄焼きタイプは、重ねてクラッシュピーナッツをのせていました。

未知との粉もんとの遭遇はまだまだ続きます。

関連記事

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

ページ上部へ戻る