© コナモン資料室 All rights reserved.

933/ Malaysian Report ⑥雲呑麺@China Town

Cimg0734 Cimg0738_2 チャイナタウンは世界どこにでもあります。華僑の勢いは、今の中国とはまた別の歴史ある勢いで、尊敬するしかありません。

KLのチャイナタウンも毎日がお祭り騒ぎ、私もひったくりに注意しながらも、ルンルンです。

冠記というお店の雲呑麺がおいしいというので、のぞいてみました。

スープがついてこのボリューム、人気の秘密がわかります。おっちゃんもええ感じで、もっと英語でしゃべれたら・・・・残念!!

この店のまえで、不定期に屋台をだしてるおやじがいて、運よく出会えました。

アポナレ、アポンカチャ? タイのカノンクロックに似た、ココナッツミルクベース、たこ焼きよりもぐんと大きな鉄鍋で焼いて、カノンクロック同様返しません。

これが20円もしなくて、その場で食べるとふんわりとおいしいのです。薄焼きタイプは、重ねてクラッシュピーナッツをのせていました。

未知との粉もんとの遭遇はまだまだ続きます。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る