© コナモン資料室 All rights reserved.

513/ でら打ちのカレーうどん

五反田から乗り換えて旗の台という駅のそばにある、でら打ちさんにおじゃましました。

名古屋出身のうどんやさんということで、味噌煮込みもありますが、人気のカレーうどんと、ころうどんにしました。

自家製麺ならではのコシ、ころはこれからの季節はずせませんね。

カレーは名古屋らしいというか、初めて食べるタイプのカレーでした。全体に濃厚で、色は黄色が強く、厚揚げなどもはいっています。うどんのコシにまけないくらいの粘度なので、ひきあげるのにも力がいります。

よく混ぜて、すりごまをたっぷり・・というのが通の食べ方だそうですが、うっかり見逃しておりました。

帰るとき、ごあいさすると、なんとなくわかってくださってて、ちょっとテレました。

関連記事

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

ページ上部へ戻る