© コナモン資料室 All rights reserved.

106/澤田謹製たぬきの根付け

講義のあとは、澤田好宏さんのケメコはうすの下見です。9月9日にケメコはうすで、私がたこ焼きを焼く予定なんです。京野菜なんか入れた、雅なたこ焼きを食べながら、ケメ氏のライブを見る、曲はもちろんケメコの歌がはいってますよ。

ケメ氏のお父様が、組み紐の職人さんだったということで、平成も健在な京の町家には、糸巻きや錘など、組み紐の伝統的な道具が、めっちゃええ感じで、飾られています。まさに生きたミュージアムですよ。

写真は、帳面と澤田好造作、組み紐の数々。まんなかの小さいのは、貝細工の狸の根付け。好造作、うす桃色の組み紐に、好宏さんが狸をつけてくださいました。なんて値打ちのある根付けなんでしょう。宝物がまた増えました。こんどは、きもの着て来ます!

 

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る