© コナモン資料室 All rights reserved.

977/ Wイケメン? さぬきや@高円寺

sanukiyasanukiya
sanukiyasanukiya

知人の愛子さん超おすすめ、高円寺の駅前にあるお店に行きました。「ダブルイケメンなのよ~!」とぞっこんのご様子で、ほんまかいな?と思っておりましたが、ほんまにそうでした。

お料理は本当に練られたもので、しめのおうどんに至るまで、一品一品地酒をチョイスして出してくださるのです。

十四代の特別版からはじまって、丈径、もったいないことに、あとは名前忘れましたが、選りすぐりばかり。

しめの麺は熱いのと、冷たいのはどうしましょう、ということで、「冷たいのはシンプルに、熱いのは遊びましょう・・」となりました。

出てきた熱いのは、鶏のおだしがきいたもので、うどんとは思えない濃厚感。そうそう、不覚にも、元モデルのナイスガイ店主の写真を撮ることさえ忘れて味わっていたのです。やっぱり、色気より食い気なんですよね、私たち。

そしてオーラスの冷たいのは、鬼おろしの大根の食感も鮮やかな、超シンプルぶっかけでした。鮮度のいいお魚や天ぷらや、数々の銘酒も出してもらいましたけど、すべてがふっとんで、ラストの逸品にひたすら、うなっておりました。

粉もんって、ほんとにすごいですね。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る