© コナモン資料室 All rights reserved.

1006/ 久留米report ⑥ 又兵衛のぎょうざで打ち上げ

Img_6632 Img_6627 Img_6636

3日間にわたる熱いB-1グランプリも大成功のうちに打ち上げとなり、何ヵ所が回った挙句、しめはぎょうざ専門店の又兵衛で全員集合!となりました。

優勝の厚木シロコロの中村さん の涙も暑苦しく、それでも爽やかな感動を呼び、ぎょうざだけでなく、豚足やらダルツやら、いろんな味を堪能できました。

日経の渡辺デスク、今回一番たいへんだった久留米の豆さんも大役を果たし、歓喜にうちふるえ、B-1史上最高の夜に立ち会えて私もしわわせです~。

深夜になったため、おまけというか、又兵衛のぎょうざの皮の仕込みにも立ち会えました。こんなでっかいぎょうざの生地とは。その独特の捏ね方にも歴史を感じます。又兵衛親子の笑顔、大阪にも持ち帰りしたいですよ。

私には超スペシャルな久留米の夜、騒々しく更けてゆきます。Img_6655 Img_6656

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る