© コナモン資料室 All rights reserved.

1006/ 久留米report ⑥ 又兵衛のぎょうざで打ち上げ

Img_6632 Img_6627 Img_6636

3日間にわたる熱いB-1グランプリも大成功のうちに打ち上げとなり、何ヵ所が回った挙句、しめはぎょうざ専門店の又兵衛で全員集合!となりました。

優勝の厚木シロコロの中村さん の涙も暑苦しく、それでも爽やかな感動を呼び、ぎょうざだけでなく、豚足やらダルツやら、いろんな味を堪能できました。

日経の渡辺デスク、今回一番たいへんだった久留米の豆さんも大役を果たし、歓喜にうちふるえ、B-1史上最高の夜に立ち会えて私もしわわせです~。

深夜になったため、おまけというか、又兵衛のぎょうざの皮の仕込みにも立ち会えました。こんなでっかいぎょうざの生地とは。その独特の捏ね方にも歴史を感じます。又兵衛親子の笑顔、大阪にも持ち帰りしたいですよ。

私には超スペシャルな久留米の夜、騒々しく更けてゆきます。Img_6655 Img_6656

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る