© コナモン資料室 All rights reserved.

311/ 安曇川から近江塩津へ

幻の中華そば幻の中華そば幻の中華そば幻の中華そば

目的地、安曇川につきました。

めざすお店はスグソコ、でも扉の前で固まりました。 準備中?!

なんやねん、パプアさん、営業時間かんちがいしてるやんか〜。

ブーイングの中、気をとりなおして近江塩津へ。 駅の通路の天井がアールでええ感じです。

来てよかった〜とはまだ食べるまでいいませんからね! といいつつタクシーに乗り込み、滋賀県最北端の店をめざすアホな3人でした…

関連記事

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

ページ上部へ戻る