© コナモン資料室 All rights reserved.

835/ 熱くて濃味、粉もんセブンデイズ


おかげさまで、7日にわたるアリオ八尾でのご当地粉もんまつりを無事終えました。
売り上げも右肩上がり、最終日まで、疲れをよそに
バイトの若者たちはじめ、みなさんが一丸となって、盛り上げてくださいました。
本当にあっという間の粉もん尽くしの7日間でした。 
 
最後の3日間は、美食倶楽部の木村光子先生、上野記子さんが
中華ピロシキをオリジナルで製作してくださり、
リピーター続出の大人気商品となりました。
20個、30個、40個・・とまとめ買いも多く、嬉しい悲鳴をあげていました。
木村先生、記子さん、本当にお疲れさまでした。
でも本当に美味しかったですよね!

今回のような販売は、協会設立5周年にして、初の試みでしたが、
数年かけて学ぶような、濃い勉強ができまして、収穫の大きなイベントでした。
反省も多々ありますが、次回に生かしていきたいとぞんじます。
このあと、夏、秋、そして来年の食博へと、すでに企画が進行中です。

来場してくださった皆様、本当にありがとうございました! 
そして、ますますのご支援よろしくお願いいたします。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る