© コナモン資料室 All rights reserved.

834/ ご当地粉もんまつり 濃い濃い2日目


粉もんまつり2日目もウッスマンが大活躍、しかも協賛企業のみなさん、メディアのみなさん、昔ながらのお友達はじめ、ホントにいろんなお客様がのぞきにきてくださって、おしゃべり?に大忙しでした。

挙げるとキリがないくらい、濃い濃い一日でしたが、なかでもダントツに濃いお客様は、鈴木大祐先生です。高砂の粉もんサミットにもわざわざ来てくださって、私の昔の新聞記事なども小さいものからいろいろファイリングして、みせてくださいました。

『たこ焼き いろいろレシピ』も、3冊も買ってくださったんですよ。ありがとうございました!

同行のまるいさんも、私がインタビューに時間をとられてお待たせしていたので、申し訳ありませんでした。こういう来訪は、とっても励みになりまする!

ということで、アリオ2日目も大成功な一日でした。最後まで販売で声をだしてた私に、ヨーカドーのベテランバイヤーさんが、売りの呼び声を伝授してくださいました。こちも感謝です。

そうそう、NHKの山岡アナも、取材がてら遊びに来てくれました。新しいテーマをくださったので嬉しいです。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る