© コナモン資料室 All rights reserved.

834/ ご当地粉もんまつり 濃い濃い2日目


粉もんまつり2日目もウッスマンが大活躍、しかも協賛企業のみなさん、メディアのみなさん、昔ながらのお友達はじめ、ホントにいろんなお客様がのぞきにきてくださって、おしゃべり?に大忙しでした。

挙げるとキリがないくらい、濃い濃い一日でしたが、なかでもダントツに濃いお客様は、鈴木大祐先生です。高砂の粉もんサミットにもわざわざ来てくださって、私の昔の新聞記事なども小さいものからいろいろファイリングして、みせてくださいました。

『たこ焼き いろいろレシピ』も、3冊も買ってくださったんですよ。ありがとうございました!

同行のまるいさんも、私がインタビューに時間をとられてお待たせしていたので、申し訳ありませんでした。こういう来訪は、とっても励みになりまする!

ということで、アリオ2日目も大成功な一日でした。最後まで販売で声をだしてた私に、ヨーカドーのベテランバイヤーさんが、売りの呼び声を伝授してくださいました。こちも感謝です。

そうそう、NHKの山岡アナも、取材がてら遊びに来てくれました。新しいテーマをくださったので嬉しいです。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る