© コナモン資料室 All rights reserved.

264/ SEOULの手打ちうどん

Cimg4343jpg Cimg4338jpg Cimg4349 Cimg4356jpg ピンデックの感激も冷めやらぬうちに、なんと手打ちうどんのエリアに遭遇しました。こういう未知との出会いは、興奮しますよね~。

ピビンバもさることながら、やはりカルクッスっていうんですか、この手打ちの麺がめにはいらぬか~!と、麺棒を振り回したいところです。特別な旨みは感じないものの、あっさりした野菜と鶏?のスープにモチモチ麺がたまりません。いくらでもはいるソウルが誇るべきうどんです。

打ち手のお母さんがまたすばらしい。美人の娘さんが跡継ぎのようです。コナモのステッカーをわたすと、メニューのとこの、ドンとはってくれました。肝っ玉かあさんはちがいますね。カムサハムニダ!

関連記事

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

祖師谷大蔵駅前の肉玉

久しぶりの祖師谷大蔵。創業16年というお好み焼剛毅さんで肉玉と広島菜を頂きました。25分くらいのじっくり焼きで、ええ感じに仕上がっています。…

ページ上部へ戻る