© コナモン資料室 All rights reserved.

263/ 市場で石臼発見!

Cimg4289jpg Cimg4307jpg Cimg4311jpg Cimg4330jpg Cimg4321jp Cimg4325jpg ソウル最後の日は、松茸を買いにトンデモン近くの大きな市場へ。かぼちゃのお粥や、ところてんを屋台で食べたりしながら、松茸の店を探索します。やっと見つけて値段をきくと、たいそうなことをいうので、それなら私はいらない・・といって別の店にしました。結局この店と折り合いがつき、なかなかの松茸を10万ウォン分買うことができました。

ところが、その店先一帯は石臼がぐるぐる回る不思議な空間で、なんととうもろこしを挽いて、巨大お好み焼きのように揚げ焼きしてるのです!

試食もあるので、お客さんたちは、食べもって、何枚もかっていきます。そんなに買ってどうすんの?というくらいに。ピンデックというコナモンのはずですが、この日は、崔さんがお盆で実家に帰ってしまい通訳なしでした。

それにしてもこのピンデック、熱いうちな相当うまいです。ウッスマンも連れてきてやりたいと。それにしても石臼健在とは、感動でした。

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る