© コナモン資料室 All rights reserved.

263/ 市場で石臼発見!

Cimg4289jpg Cimg4307jpg Cimg4311jpg Cimg4330jpg Cimg4321jp Cimg4325jpg ソウル最後の日は、松茸を買いにトンデモン近くの大きな市場へ。かぼちゃのお粥や、ところてんを屋台で食べたりしながら、松茸の店を探索します。やっと見つけて値段をきくと、たいそうなことをいうので、それなら私はいらない・・といって別の店にしました。結局この店と折り合いがつき、なかなかの松茸を10万ウォン分買うことができました。

ところが、その店先一帯は石臼がぐるぐる回る不思議な空間で、なんととうもろこしを挽いて、巨大お好み焼きのように揚げ焼きしてるのです!

試食もあるので、お客さんたちは、食べもって、何枚もかっていきます。そんなに買ってどうすんの?というくらいに。ピンデックというコナモンのはずですが、この日は、崔さんがお盆で実家に帰ってしまい通訳なしでした。

それにしてもこのピンデック、熱いうちな相当うまいです。ウッスマンも連れてきてやりたいと。それにしても石臼健在とは、感動でした。

関連記事

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

ページ上部へ戻る