© コナモン資料室 All rights reserved.

265/ Thanks Mr.AN

Cimg4347jpgCimg4406jpg 市場のあと、インサドンで骨董をみたり、韓国のお茶屋さんで茶器を求めたりして、最後ロッテのデパ地下のたこ焼きやフードコートを見て、空港にもどりました。

空港では、CJの冷麺を食べましたが、次回は自家製麺押し出しの冷麺をねらってます。

安さんのおかげで、韓国のコナモンにもたくさん触れることができました。安たこの甘さにはカルチャーショックでしたが、また食べてみたくなる強さがあります。すくなくとも外カリ、中トロの食感に関しては、日本にもってきたいくらいのレベルでした。

写真では、のんきにピビンバを混ぜる安さんですが、ソウル大学出身のマーケティング専攻、政府やヒュンダイやサムソンのキャリアをもつ、エリートなんですね。そんな彼が、日本のたこ焼きに注目し、韓国に広めたいという、その熱意が伝わる感動のSEOULとなりました。安さん、ありがとうございました。また来ますからね~!

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る