© コナモン資料室 All rights reserved.

1599/ たこ焼きマイスター大活躍

ドイツR0015238
ドイツR0015241
総領事と副大臣R0015269
重枝総領事とドイツの副大臣

091211_2130~01.jpg 

くくるのたこ焼マイスター、菊池洋子さんとミスターイッセイ。二人に敬意を表して、ホテルの料理長が、最後に挨拶にきました。

このお二人に出会えたことは今回のドイツで、ほんとに大きな収穫。

菊池さんは姉御肌、肝っ玉母さんで、お部屋もいっしょだったんですが、とてもすてきな女性でした。

年下とは思えないほど、頼りがいのある人。焼くときには、体がたこ焼のようにはずんではずんで、めっちゃチャーミングなんです。

イッセイさんは、ロス生まれで、今は名古屋ですが、22歳までロス、という生粋のロスっ子なんですね。日本語もやっと得意になったとか。彼が英語しゃべりながら焼く姿、ほれます。

たこ焼マイスター制度がユーロにも広がってほしいものです。

ということで、レセプションのたこ焼は大人気、超注目のなか、無事おわりました。

091211_2112~01.jpg

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る