© コナモン資料室 All rights reserved.

2184/ 夜の紅葉狩り@土岐市 曽木公園

岐阜の山々は、温度差もしっかりあるので、紅葉がすすんでいます。

前川さんの案内で、曽木公園を鑑賞。ライトアップで、真っ赤な紅葉が闇に浮き上がります。

栁家でもどうだんつつじが見事な赤でしたが、やはり樹形が赤く染まるのは美しい。

101113_2041~01.jpg

その流れで、多治見の朱紋さんへ。

ママが作家志望という、おもしろいお店、フルーツの器もさすが多治見、織部の器がステキです。

101113_2041~01.jpg

翌朝、ホテルのそばの陶器のギャラリーにおじゃましたのですが、開店前で外からながめていました。

いま、北欧ヴィンテージにはまってる私としては、焼き物の大御所である瀬戸、瑞浪、多治見の東濃エリアを見過ごすわけにはいきません。

101113_2041~01.jpg

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る