© コナモン資料室 All rights reserved.

1896/ 水沢うどん@遊喜庵

お遊びの限定一月カレー館、革新庵では、揚げ玉もインド。

おつまみみたいにでてきた、ヒヨコマメの揚げ玉がとまりません。

カリブンディというそうです。

100528_1844~01.jpg

100528_1837~01.jpg 

そして、こちらでは、水沢うどんの大澤さんのおうどんに、デリーさんのカレーを合わせたコラボメニューがこんなに!

100528_1840~01_0001.jpg 

またまた目移りなのです。

濃厚のあとに、あとからくる辛味が、追い討ちをかけてくる快感。

愛Bリーグ事務局員あずまくんが、もっと辛いのを・・とわがままいうので困ります。

せっかくなのでざるも。

カレーの麺は太めですが、こちらは正真正銘水沢タッチで。

遊喜庵という文字、岡本太郎さんの筆。

太郎さん&平野さんが懐かしい、こんなとこにも太郎さんは生きてるのです。

100528_2006~01.jpg 

デリーの社長、田中源吾さん。

ユニークな取り組みを次々と展開されてるので、これからもめっちゃ注目したいです。

そうそう、このお店、うどんの大家、蓮実さんが厨房を担当されてます。

すごいことです。

蓮実さん、お疲れの出ませんように・・・

100528_2040~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る