© コナモン資料室 All rights reserved.

169/ 大阪らーめん

梅田の愛きょう屋で夜遅くラーメンを食べた。ちなみに写真はにんにく醤油ラーメン。

近所の一風堂の行列もすごかったが、愛きょう屋もあらうま堂も負けてはいなかった。

「大阪はラーメン不毛の地」と、長年思ってきたが、最近のラーメン事情を目の当たりにして、不毛の地どころか、大阪らーめんをブランドとして確立する時期にきていることを痛感している。

さすが大阪、安うてうまいもんなら、絶対イケル町。浪速の底力を示すためにも、大阪らーめんとは? をはっきりさせたいところです。

関西麺類研究所の活動の柱としても、このテーマ取り組んでいきたいと思ってます。

ご意見など、またどしどしお寄せくださいませ~! office@konamon.com

関連記事

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

ページ上部へ戻る